
1 注文の仕方
- 台数、自動掃除機能の有無(有の場合はメーカー名)をご確認ください。
- ご希望の日時(平日、土日、午前、午後、夜間等)をお知らせください。
- お名前(姓名)とご住所(郵便番号から)をお伺いします。
2 当日のお願い
- 駐車場(軽バン1台分)のご用意をお願いします。
- エアコン直下は作業スペースを空けてください。
- 電気、水道と洗浄場所(屋外又は浴室)を使わせていただきます。
- エアコンのリモコンを準備しておいてください。
3 クリーニングの内容
(1) エアコン室内機の分解
- パネル、フィルター、(ルーバー、掃除ロボ)を取り外します。
- 部品を取り外した後に残った本体とその周辺を養生します。
(2) 室内機本体の洗浄
- 熱交換器、ファン、送風口を2回に分けて高圧洗浄機で洗います。
- 1回目はエアコン専用洗剤で、徹底的に汚れを落とします。
- 2回目は水を使用して洗剤が残らないように洗い流します。
(3) 取り外した部品の洗浄
- 部品に付着した汚れとカビを洗剤で落とし、水で丸洗いします。
(4) 組立・作動確認
- 部品を元通りに取付けて、作動確認と乾燥で作業を終了します。
(5) オプション
- 防カビ処理(無料)または抗菌コーティング(2,000円)します。
- ご希望の方には排水ホース防虫キャップをサービスします。
- 室外機の洗浄は、有料(4,000円)で承ります。(約30分追加)
4 その他
(1) 所要時間
- 1台1時間30分(自動掃除機能付は2~3時間)程度です。
(2) お支払
- 作業終了後、現金もしくはクレジットカードでお支払いください。
なお、当店は税込価格の総額表示です。出張料等もいただきません。
壁掛エアコン室内機の分解手順
天井埋込型エアコン(正方形4方向タイプ)の分解手順
天井埋込型エアコン(長方形1or2方向タイプ)の分解手順
天井吊下型エアコンの分解手順
床置型エアコンの分解手順
フリービルトイン型エアコンの分解手順
エアコン室外機の分解手順