エアコンの汚れがひどくて水漏れが起きることはあります。この場合はエアコンをクリーニングすれば水漏れは解消します。ところがエアコンクリーニング前は水漏れなんか起きていなかったのに、エアコン掃除をした後に水漏れが起きることもあります。この原因は大きく三つに分けられます。一つ目はドレン系の詰まり、二つ目はエアコンそのものの品質不良、三つ目はその他ですがこれはごくまれです。それぞれについて以下に説明します。

ドレン系が詰まったことにより水が溢れ出す

エアコンを冷房や除湿で運転すると熱交換器と呼ばれる部分のアルミフィンに結露による水が発生します。この湿気がカビ繁殖の原因なのですが、発生した水は元々排水されるように設計されています。これをドレインというのですが、受け皿であるドレインパンと外部に排水するドレンホースの二つの部品で構成されています。ドレンホースを流れるのが水だけなら問題はないのですが、エアコンの内部に侵入したホコリやカビなどの汚れもこのドレンホースの中を流れることになります。この汚れがドレンホースの内側に少しずつ蓄積していき最終的にはドレンホースを詰まらせることになります。

ドレンホースが詰まりかけていた時にエアコンクリーニングすると運が良ければこれらの汚れが洗浄とともに排出されます。そうすればドレンホースは綺麗になり詰まりは解消されます。逆に運が悪いと洗浄した時に一気に汚れがホースの中に流れ込みつまらせることになります。この事象が掃除中に発生したのであればドレンホースの先から専用のバキュームで空気を抜くことによってつまりを解消することが可能です。通常はクリーニング自体で解消するか、クリーニングによって完全につまってしまって修復させるのですが、どちらでもない中途半端な場合は、クリーニング終了後に詰まってしまうことになります。この詰まりによってクリーニング後冷房運転をすると、少しずつ結露した水が溜まっていき最終的にはエアコン内部から溢れ出すことになります。

修復方法は、やはり真空ポンプ(バキューム)で抜くしかありません。ホースが長い場合はブロワーなどで抜きます。掃除機を使って吸引する場合は、水の侵入によって掃除機が故障しないように注意して下さい。

エアコンの品質不良もしくは欠陥によって水漏れがする

パナソニックのエアコンには品質不良により水漏れが生じる機種があります。水漏れする箇所は送風口の右側部分です。ドレンパンの結合部分に設計上のミスがあり、熱交換器上部で結露した水がドレンパンにうまく誘導されず、水が漏れ出します。新品の間は、この現象が発生することはありませんが、年数が経って熱交換器のアルミフィンの親水性が低下したり、エアコンクリーニングなどで分解・組立することがこの症状を誘発しているようです。ユーザーの使い方や業者の分解・組立が悪いのではなく、製品の欠陥が原因なので、メーカーの無償修理に相当すると当店は考えています。
しかしながらメーカーであるパナソニックはリコールはおろか、このことを一切公表せず、ホームページにも公開していません。ユーザーであるお客様が水漏れに困って、よくある質問で検索したり、パナソニックのサポート窓口に問い合わせても、納得がいく回答は得られません。そして結局は、何もなかったかのように修理を依頼させられ、当たり前のように修理代金を支払わされることになります。
具体的に当店が把握している製品型番は次のとおりで、2011年~2014年製です。もちろん、パナソニックは都合の悪いことを公表しないメーカーのようなので、他にもたくさんある可能性はあります。

CS- ○○△ C■
CS- ○○△ CF■
CS- ○○△ CFR■
CS-V ○○△ C■
CS-J ○○△ C■
CS-GX○○△ C■

○○…出力を表す数字で 22、25、28、36、40、56(例:22→2.2kW、40→4.0kW)
△…製造年を表す数字で 1~4(例:1→2011年製、3→2013年製)
■…電圧を表す数字で 無か2(例:無→100V、2→200V)

修復方法は、パナソニックが販売している「吹き出し口右側水漏れ防止用品」を取り付けてください。

水漏れ防止特殊具

修理専用部品まで作らなければならないほどの不具合なのに公表しない理由がわかりません。コンプライアンスの問題ですね。

その他の水漏れ原因

エアコンクリーニングに伴う水漏れの原因は上記の二つが主であり、他にはドレンパンやドレンホースの劣化によるひび割れ、つなぎ目の経年劣化による緩みなども考えられます。これらの水漏れはエアコンクリーニング前は汚れが付着していてたまたま水漏れが発生しなかっただけであり、ひび割れや穴を塞いでいた汚れがクリーニングされたことにより取り除かれて水漏れとなったことが原因です。